2025年09月10日

 毎年暑い夏となりよく夏バテは耳にしますが、秋バテの症状をご存じでしょうか。
秋バテにならずに体調を整えて秋を楽しみましょう。

秋バテの主な症状
・体がだるい ・疲れやすい ・食欲がない ・無気力 ・顔がくすむ ・眠れない
・胸やけや胃もたれ ・めまいや立ちくらみ ・肩こりや頭痛

夏の間にためてしまった体の冷えから自律神経を乱し、血のめぐりを悪くして内臓の機能をマヒさせているのです。

秋バテ予防と対策
【食事編】
 ①1日3回できるだけ同じ時間に食事をとる
 ➁ゆっくり噛んで食べる
 ③体を温める食べ物、ビタミン・ミネラルが豊富な食べ物を積極的に摂取する
 体を温める食べ物
  しょうが、ニラ、ねぎ、とうがらし
 ビタミン・ミネラルが豊富な食べ物
  かぼちゃ、さつまいも、梨、さんま、鮭など
 ④朝はコップ一杯の白湯を飲む
【生活リズム編】
 ①エアコンの設定は屋内と屋外の気温差5℃以内
 ➁朝夕の涼しい時間帯にウォーキングなどの軽い運動
 ③37℃~39℃のぬるめのお湯にゆっくりつかる
 ④朝一番に日光浴